恩納村前兼久 シークヮーサーは畑で豊作 海に潜るとウニは大漁。第100回沖縄訪問(4)

沖縄ではシークヮーサー(みかん)の実が活用されます。小粒のサイズのシークヮーサーは、輪切りにして、グラスに浮かべる、吸い物に添える、お料理に付けるなど、身近に使っています 第100回沖縄訪問(4)】

シークヮーサー

沖縄ではシークヮーサー(みかん)の実が活用されます。

畑でも沢山作られています。

実を食べるのではなくて、

すだちのように、果汁を絞って、果汁を利用します。

山城興善さんの畑

コザの街をブラブラした後は、前兼久に戻ります。

途中、山城興善さんの畑に寄ってみます。

山城興善さんの畑には、

いろいろな野菜や果物が実っています。

今日のお目当ては、すだちのような大きさの、

沖縄のミカンで香りが良い

シークヮーサーを少し頂きました。

山城興善さんの畑

シークヮーサーの実がたくさん成っています。

松葉博雄が植えたパパイヤもちょと見ていきます。

山城興善さんの畑

まだ熟していませんが、たくさんパパイヤの実が実っています。

山城興善さんの畑

バナナもスクスク育っています。大丈夫のようです。

山城興善さんの畑

パパイヤには、大変な数の実が付いています。

これが熟れてくると、大変な収穫量になりそうです。

熟れる頃には、黄色くなり、

野鳥がやってきて、啄んでしまいます。

野鳥が先か、人の収穫が先か、時間の戦いです。

山城興善さんの畑

前兼久漁港には、雲が立ちこめ、

水位は上がり、台風の前兆を感じます。

早い人は、早く舟を引き上げて、

被害を未然に防いでいます。

朝日会

これから、「ペンション・ムーンビラ」

の玉城常司さんのところに行きます。

朝日会

「ペンション・ムーンビラ」の入り口には、

プルメリアが綺麗に咲いています。

朝日会

プルメリア

神戸でプルメリアを鉢で育てていますが、

なかなか咲きません。

プルメリア

ここ沖縄だと、家の周りに、

特に手入れをしなくても、自然に咲くようです。

プルメリア

玉城常司さんのところに来た理由は、

玉城常司さんが、本土から

ダイビングを楽しみに来ている女性の藤井さんと、

朝日会の原さんの3人で獲ってきた

ウニをこれから解体するためです。

ウニの解体

ウニの解体

ウニは、獲った後が大変です。

ウニの解体

サボテンのように、トゲが突き出したボール状のウニから、

食べられるウニの卵の部分だけを、

身の形を崩さないように、

スプーンを使って取り出します。

ウニの解体

次第に夜は暮れて行き、月が出てきました。

明日は、朝日会では、観月会です。

玉城常司さんから、獲れたてのウニを頂いた後は、

金城正則さんのところに行ってみます。

金城家

クレアちゃんは、東山のびのび保育園の運動会で、

最後の締めのご挨拶をするということで、

今、大きな声でご挨拶ができるように、練習中です。

金城家

「今日は、みんなで力を合わせてがんばりました。

とても楽しかったです。

お父さんお母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、

そしてたくさんの皆さん、

最後まで応援ありがとうございました。」

というご挨拶をするようです。

金城家

今日の金城家でのお刺身のお醤油の皿には、

お月見の絵がありました。

9月の風情のあるお皿です。

お刺身を頂きながら、

今夜もオリオンビールをしっかり頂きました。

金城家

帰りは、頭上の月を見ながら、

歩いてホテルに帰りました。

シークワーサー 関連記事 アーカイブ

2008年9月14日(日)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください