黒崎梅園組合の綾部山梅林には、2万本の梅の花が、ひとめ2万本と称されています。

黒崎梅園組合の綾部山梅林には、2万本の梅の花が、ひとめ2万本と称されています。レンタルビデオだと、同じ映画を、何度もお金を払って見る気はしません。 綾部山梅林だと、何度も入園料を払って、見たいと思います。  綾部梅林(2)

姫路市のすぐ隣が、たつの市御津町の、

綾部山梅林がある場所でした。

ここから御津町ですよと、ゲートが出来ています。 

「ようこそ御津町へ」という大きな看板が見えてきました。

綾部山梅林と新舞子海岸は、すぐ近くにあります。

この時期、新舞子海岸に行く車は、誰も見あたりません。

新舞子浜には、素晴らしい景色の日帰り温泉があります。

駐車場の駐車料金は500円です。徴収するのは、

農業組合法人 黒崎梅園組合です。

3月3日のお雛祭りには、

なくてはならない菜の花畑が広がっています。

しかし、お雛祭りが終わった3月の6日の日には、

もう、菜の花には、薹が立っている感じです。

車を停めて、周りを見れば、

小さな池には水鳥が泳いでいます。

白鳥は羽を切られているのか、

この池から飛び立つことはありませんが、

小型の野鳥は、この池に羽を休めるだけで、

池からの出入りは自由です。

綾部山梅林に行きます。綾部山梅林では、

平成26年2月11日~3月21日の間、

イベントが行われているようです。

第35回綾部山梅園俳句大会です。

綾部山梅林の入園料は、

大人500円、子供400円で、

梅ジュースまたは甘酒が付きます。

今までも、何度か綾部山梅林に来ています。

その都度入場料を払って、梅を見ています。

考えてみると、レンタルビデオなら、同じテーマのビデオを、

何回もお金を払って見る事は滅多にありません。

それなのに、梅林なら、何回も同じ場所の梅を、

その都度お金を払って見ています。

何故だろうかと考えて、4年前の梅見と今回の梅見は、

何が違うのかなあと歩きながら考えます。

ポスターには、平成25年度の「綾部山梅林俳句大会」で、

兵庫県知事賞を受賞した作品が載っていました。

入り口で入場券を見せて入ります。とても寒いお天気です。

切符を見るおじさん達は、とても寒そうにしています。

比較的高齢者の方が多く、

入場券のチェックも、寒い日にはとても負担です。

綾部山梅林は兵庫県の南西部、

西播磨の最南端にあります。

東に播磨工業地帯を臨み、

眼下に広がる国立公園新舞子浜の海岸、

瀬戸内の家島群島、小豆島、淡路島等、

又、遠くに四国を望む梅林で、

園内には多くの古墳が見られます。

24ヘクタールの広大な綾部山広陵の梅林、

ひと目二万本、海の見える梅林として西日本一といわれる、

綾部山梅林うららかな春の陽、

早春の風に乗って早咲きの紅梅が咲き始め、

やがて一番美しい白梅の香り漂う満開の季節となります。

(ホームページより)

皆さんの耳目が集まっている中で、

ひっそりとサザンカが咲いていました。

サザンカの主張にも、耳を傾け、

花の美しさを愛でてあげる必要があります。

例年の白梅の見頃は2月中頃が5咲き 

2月下旬~3月上旬が満開となるそうです。

俳句大会が行われている期間中、

「第4回綾部山梅林風景写真コンテスト(神戸新聞初共催)」

も開催しているようです。

向こうの方に、高楼が見えます。行ってみたい高楼です。

でも、距離がありそうです。

少しずつ綾部山を登って、山頂部分を目指していると、

寒い寒いお天気なのに、少しずつ体が温まってきました。

梅にも、早く咲きそろう梅もあれば、

これから、ぼちぼち咲こうかなと、

ゆっくりと開花の準備をしている、晩生の梅もあります。

人の成長も、早く頭角を現す人もいれば、

ゆっくりと大成していく人もいます。

梅を見ていると、あれこれ感じさせられることがあります。

梅林 関連記事 アーカイブ

2014年3月6日(木)